QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
うち
うち
1961年(昭和36年)2月生まれ
焼津市在住
焼津市立小川小学校、
小川中学校卒業
静岡県立焼津中央高校卒業
静岡大学工学部工業化学科卒業
静岡大学大学院工学研究科修了
(工学修士)
民間企業3社で通算33年勤務した後、平成30年4月に退職

2019年05月19日

焼津市民スポーツ祭開会式・地域交流スポーツ祭総合開会式

本日はシーガルドームにて、焼津市民スポーツ祭・地域交流スポーツ祭総合開会式が開催され、参加してきました。
私自身も町内会の体育委員をやっていたときに、玉入れ競技のお手伝いで参加していたことがありましたが、今回は開会式の参加です。
各競技団体の選手代表が入場され、皆さんさっそうと行進される姿は非常に凛々しくて、羨ましく思いました。
スポーツを通じ、各種のコミュニケーションが行われ、地域発展をされることを祈念いたします。
参加者の皆さんは、怪我のないように、また、できる範囲内で頑張っていただき、少しでも良い成績をあげられますことをお祈りいたします。  


Posted by うち at 21:20
Comments(0)日々の出来事

2019年05月18日

5月視察研修に行ってきました。

議員になってはじめての視察研修に行ってきました。
まずは、会派で沖縄県に視察研修に行きました。
浦添市で新たな観光施策について視察。那覇市の隣りにある浦添市は今まで宿泊施設が多くないということから、観光でも那覇から素通りされてしまうことが多かったそうです。そのため、観光で市内を見てもらえるように力を入れています。ヤクルトスワローズの春季キャンプ地になっていることもあり、それをうまく利用して観光客を呼び込もうとしている点や、修学旅行客に市内を見てもらう提案などをしています。最近では主に中国のクルーズ船が来たりして、観光客が増えていることや、大型ショッピングモールがこの秋に開業、近くにホテルも建設されるということで、今後に非常に期待されるところでした。
沖縄市では小中一貫教育についてお話を伺いました。那覇市の場合には小中一貫校を新たに作るといったアプローチではなく、既存の中学校単位でそこに進学する小学校と連携を図ることにより、小中一貫教育を進めています。これなら、焼津市でもできる内容でした。ハードルは少しありますが、子どもたちのためにできることがあると感じました。
宮古島市に移って、エコアイランド構想をお伺いしました。離島特有のエネルギーをどうやって確保するのか。割高となる原油での発電をなるべく少なくするために再生可能エネルギーによる発電を推奨していて、電気を貯める工夫も多くしていました。
私は初めて沖縄に行きましたが、行ってみるといろいろ勉強となることが多かったです。

その後、市民福祉常任委員会の視察研修もありました。
立川市で旧市庁舎の有効活用策についてお話を伺いました。民間に委託して、まんがぱーくをやっているのを見学して、こういった使い方もあるのかと新鮮に感じました。翌日は我孫子市でごみ出し支援ふれあい事業の話を聞いてきました。高齢者や介護を必要とする世帯でゴミ類を集積場所まで運べないといった事情がある場合に、市の委託業者が持っていってくれるというものです。合わせて、万が一の声かけなども行うとのこと。市民からのニーズもあるとは思いますが、確かに介護が必要となって、ゴミを出すのも大変になれば、ゴミ屋敷になってしまうだろうし、そこを少しサポートするのはありなのかなと思いました。

こういった成功事例を見に行くのは非常に勉強になります。参考にして、焼津市でもできることは今後、提案をしていきたいと思います。  


Posted by うち at 20:56
Comments(0)日々の出来事